私がやりたいことって…?
私がやりたいこと…
小さい子のママを笑顔にすること
小さいころってとにかく大変で
何するか分からない状況でママも
気が張ってるし見てなきゃだし
子どもが意味もわからず泣いてると
私だって泣きたいよ!って思ってました。
無駄にやりたがることが多かったり
気にくわないと怒り出しわめき出し
でもその無駄なことは彼らには
無駄なんでなくて…
好奇心があって楽しくて仕方のないこと
それをパンっと切って辞めさせたら
怒り出すし喚くよねー…
でも、毎日一緒のママは疲れちゃう…
心も身体も余裕がなくなって、
笑ってるつもりが笑ってないの…
そんなママたちをそんな私だったから
笑顔にしたい!
笑顔になれる育児を提案していきたい!
それが今、私がやりたいこと…
私がやりたいこと…
妊娠中の不安や期待
一人で頑張ってるママたちに
同じ気持ちの同じママたちと気持ちの
シェアをしてほしい…その場を作りたい!
妊婦さんて、ママ友っていうものも少なくて
同級生もお子さんの年齢ばらばらで
なかなか同じ気持ちの人に
出会うことが少ない環境なのかなって…
その場で話しただけでも
きっと心に溜め込んだものを
はきだして、またマタニティライフを
素敵で楽しくて幸せに送ることが
できるんじゃないかと…
それが今、私がやりたいこと…
私が妊娠したときは周りは大学生でした。
だから、同じ歳くらいの妊婦さんなんて
全然いなくて、ずっとひとりで…
情報もなくって不安でした。
ずっとたまごクラブ読み漁ってた…
でも、出産した病院で年齢もバラバラな
ママ友が初めてできて、気持ちや情報を
シェアすることって大切だし、楽しいんだ!
て、心から思いました。
今も若くして妊娠されたかたや
いい時期に妊娠されたかた、
年齢関係なく、同じ時期に妊娠した
ママたちにいろんなことをシェアして
明るく過ごしてほしいと思います。
色育に興味を持ったならば
年齢は関係ありません。
ひとりで色々考えているなら
ぜひ体験してください。
喜びも不安もみんなで話しましょう♪
私の終着点…
看護師になり、経験を積み、国境なき医師団に入り、子どもとママたちを笑顔にすること。
0コメント